古語:

大将の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「大将」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/137件中)

他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}特に取り上げる。特別扱いする。出典源氏物語 葵「とりわきたる宣旨(せんじ)にて大将の君も仕うまつり給(たま)ふ」[訳] 特別扱いをしている天皇のお言葉が...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}特に取り上げる。特別扱いする。出典源氏物語 葵「とりわきたる宣旨(せんじ)にて大将の君も仕うまつり給(たま)ふ」[訳] 特別扱いをしている天皇のお言葉が...
名詞①戦場で大将のいる陣。本陣。②本陣を守る大将直属の家臣。③江戸時代、将軍直属の家臣のうち、禄高(ろくだか)一万石未満で、将軍にお目通りを許された者。
名詞①戦場で大将のいる陣。本陣。②本陣を守る大将直属の家臣。③江戸時代、将軍直属の家臣のうち、禄高(ろくだか)一万石未満で、将軍にお目通りを許された者。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}由緒ありげに気取る。出典源氏物語 行幸「右大将の、さばかりおもりかによしめくも」[訳] 右大将が、ああして重々しくして由緒ありげに気取るのも。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}由緒ありげに気取る。出典源氏物語 行幸「右大将の、さばかりおもりかによしめくも」[訳] 右大将が、ああして重々しくして由緒ありげに気取るのも。
名詞「網代車(あじろぐるま)」の一種。物見の窓に「半蔀」を付けた牛車(ぎつしや)。上皇や摂政・関白・大臣・大将・高僧・女房などの乗用。
名詞「網代車(あじろぐるま)」の一種。物見の窓に「半蔀」を付けた牛車(ぎつしや)。上皇や摂政・関白・大臣・大将・高僧・女房などの乗用。
名詞宮中で「宿直(とのゐ)①」に当たる人(特に、大臣・納言・蔵人(くろうど)の頭(とう)・近衛(このえ)の大将・兵衛(ひようえ)の督(かみ)など)が、宿直をするときの詰め所。
名詞宮中で「宿直(とのゐ)①」に当たる人(特に、大臣・納言・蔵人(くろうど)の頭(とう)・近衛(このえ)の大将・兵衛(ひようえ)の督(かみ)など)が、宿直をするときの詰め所。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS