古語:

太政大臣の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「太政大臣」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/63件中)

分類人名(一三二〇~一三八八)室町時代前期の歌人・歌学者。関白二条道平(みちひら)の子。関白・太政大臣・摂政。師の救済(ぐさい)とともに、連歌(れんが)集『莬玖波(つくば)集』を編集し、連歌の興隆に指...
分類人名(一三二〇~一三八八)室町時代前期の歌人・歌学者。関白二条道平(みちひら)の子。関白・太政大臣・摂政。師の救済(ぐさい)とともに、連歌(れんが)集『莬玖波(つくば)集』を編集し、連歌の興隆に指...
名詞「太政大臣(だいじやうだいじん)」の別名。◆養老令の『職員令』に「その人無ければ則(すなは)ち闕(か)く(=適した人がなければ欠員とする)」とあることから付いた名。
名詞「太政大臣(だいじやうだいじん)」の別名。◆養老令の『職員令』に「その人無ければ則(すなは)ち闕(か)く(=適した人がなければ欠員とする)」とあることから付いた名。
名詞「太政官(だいじやうくわん)」の官名。太政大臣・左大臣に次ぐ。職務は、左大臣と同じで、天皇を補佐して政務を統轄する。左大臣が空席または出仕不能のときには政務・儀式を総裁する。右府。「みぎのおとど」...
名詞「太政官(だいじやうくわん)」の官名。太政大臣・左大臣に次ぐ。職務は、左大臣と同じで、天皇を補佐して政務を統轄する。左大臣が空席または出仕不能のときには政務・儀式を総裁する。右府。「みぎのおとど」...
名詞①摂政または太政大臣の尊敬語。また、関白辞任後も引き続き「内覧の宣旨(せんじ)」を賜った人や、関白を子に譲った人のこと。②特に、豊臣秀吉(とよとみひでよし)のこと。
名詞①摂政または太政大臣の尊敬語。また、関白辞任後も引き続き「内覧の宣旨(せんじ)」を賜った人や、関白を子に譲った人のこと。②特に、豊臣秀吉(とよとみひでよし)のこと。
分類人名(一一七一~一二四四)鎌倉時代の歌人。西園寺家の祖。太政大臣。源頼朝(よりとも)の姪(めい)を妻として栄進、京都北山に西園寺を建て号とした。諸芸にすぐれ、和歌は『新古今和歌集』以下の勅撰(ちよ...
分類人名(一一七一~一二四四)鎌倉時代の歌人。西園寺家の祖。太政大臣。源頼朝(よりとも)の姪(めい)を妻として栄進、京都北山に西園寺を建て号とした。諸芸にすぐれ、和歌は『新古今和歌集』以下の勅撰(ちよ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS