古語:

小の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「小」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/332件中)

名詞①大嘗会(だいじようえ)・新嘗会(しんじようえ)などのとき、神事に奉仕する官人が特に厳しく心身を清め、けがれに触れないようにすること。「忌衣(をみごろも)」を着て奉仕する。また、その...
名詞①書籍や文書を納めておく蔵。書庫。②手紙や書物などを入れておく箱。
名詞①書籍や文書を納めておく蔵。書庫。②手紙や書物などを入れておく箱。
名詞①琴爪で琴を弾く音。出典平家物語 六・督「少しも紛(まが)ふべうもなき督(こがう)の殿のつまおとなり」[訳] 少しも聞き誤るはずもない督の殿の琴を弾く音である。②馬の...
名詞①琴爪で琴を弾く音。出典平家物語 六・督「少しも紛(まが)ふべうもなき督(こがう)の殿のつまおとなり」[訳] 少しも聞き誤るはずもない督の殿の琴を弾く音である。②馬の...
名詞先端に旗をつけた矛(ほこ)。朝儀や法会(ほうえ)などに飾り物として使用された。「はたぼこ」とも。
名詞先端に旗をつけた矛(ほこ)。朝儀や法会(ほうえ)などに飾り物として使用された。「はたぼこ」とも。
名詞先端に旗をつけた矛(ほこ)。朝儀や法会(ほうえ)などに飾り物として使用された。「はたぼこ」とも。
名詞先端に旗をつけた矛(ほこ)。朝儀や法会(ほうえ)などに飾り物として使用された。「はたぼこ」とも。
分類連語平安時代、清涼殿の殿上(てんじよう)の間の庭に立てて時刻を示した札。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS