古語:

山陰の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「山陰」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/34件中)

分類連語そうでなくては。そうでなかったら。それ以外には。出典新古今集 雑上「山陰(やまかげ)やさらでは庭に跡もなし」[訳] 山陰の私の宿の庭にはそれ以外には(=春がやってきた跡以外には)たずねて来た人...
分類連語そうでなくては。そうでなかったら。それ以外には。出典新古今集 雑上「山陰(やまかげ)やさらでは庭に跡もなし」[訳] 山陰の私の宿の庭にはそれ以外には(=春がやってきた跡以外には)たずねて来た人...
名詞都と都周辺の五つの国である山城(やましろ)・大和(やまと)・河内(かわち)・和泉(いずみ)・摂津(せつつ)(=五畿)と、それ以外の七つの地域である東海道・東山道・北陸道・山陰道・山陽道・南海道・西...
名詞都と都周辺の五つの国である山城(やましろ)・大和(やまと)・河内(かわち)・和泉(いずみ)・摂津(せつつ)(=五畿)と、それ以外の七つの地域である東海道・東山道・北陸道・山陰道・山陽道・南海道・西...
名詞①奈良時代、地方の軍事力を整備・強化するために、東海・東山・山陰・西海・南海道などに派遣された、「令外(りやうげ)の官(くわん)」。②中国の唐の時代に辺境の軍政などを管理し...
名詞①奈良時代、地方の軍事力を整備・強化するために、東海・東山・山陰・西海・南海道などに派遣された、「令外(りやうげ)の官(くわん)」。②中国の唐の時代に辺境の軍政などを管理し...
分類地名旧国名。山陰道八か国の一つ。今の島根県北東部の隠岐諸島。古くから流刑の地で、後鳥羽(ごとば)上皇、後醍醐(ごだいご)天皇などが配流された。隠州(いんしゆう)。
分類地名旧国名。山陰道八か国の一つ。今の島根県北東部の隠岐諸島。古くから流刑の地で、後鳥羽(ごとば)上皇、後醍醐(ごだいご)天皇などが配流された。隠州(いんしゆう)。
分類連語①いつまでも際限がない。出典宇治拾遺 一・一四「春雨いつとなくふりて」[訳] 春雨がいつまでも際限なくふり続いて。②いつと限らない。常にそうだ。出典新古今集 雑中「いつ...
分類連語①いつまでも際限がない。出典宇治拾遺 一・一四「春雨いつとなくふりて」[訳] 春雨がいつまでも際限なくふり続いて。②いつと限らない。常にそうだ。出典新古今集 雑中「いつ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS