古語:

昔の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「昔」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/559件中)

名詞はるか。大。◆後に「じゃうこ」とも。
名詞の人が詠(よ)んだ歌。古歌(こか)。
名詞の人が詠(よ)んだ歌。古歌(こか)。
分類連語(ある動作を)して。出典伊勢物語 一「、男、初冠(うひかうぶり)して」[訳] 、ある男が元服して。なりたちサ変動詞「す」の連用形+接続助詞「て」...
名詞と今との中間。あまり遠くない。出典方丈記 「これをなかごろの栖(すみか)に並ぶれば」[訳] この住まいをちょっと前の住まいに比べると。
名詞と今との中間。あまり遠くない。出典方丈記 「これをなかごろの栖(すみか)に並ぶれば」[訳] この住まいをちょっと前の住まいに比べると。
名詞。出典源氏物語 若菜上「こだいの僻事(ひがごと)どもや侍(はべ)りつらむ」[訳] 古いの根も葉もない話などがございましたのでしょう。
名詞。出典源氏物語 若菜上「こだいの僻事(ひがごと)どもや侍(はべ)りつらむ」[訳] 古いの根も葉もない話などがございましたのでしょう。
分類連語特に思いをかける。ひいきする。出典源氏物語 野分「より秋にこころよする人は数まさりけるを」[訳] から秋のほうに特に思いをかける人が多かったが。
分類連語特に思いをかける。ひいきする。出典源氏物語 野分「より秋にこころよする人は数まさりけるを」[訳] から秋のほうに特に思いをかける人が多かったが。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS