古語:

次の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「次」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/153件中)

分類連語の年。翌年。出典伊勢物語 四「またのとしの睦月(むつき)に」[訳] 翌年の正月に。
分類連語の年。翌年。出典伊勢物語 四「またのとしの睦月(むつき)に」[訳] 翌年の正月に。
名詞櫓(ろ)や櫂(かい)をこいで、の一かきをするまでのほんの少しの間。
名詞櫓(ろ)や櫂(かい)をこいで、の一かきをするまでのほんの少しの間。
名詞矢を射たあと、の矢を弓の弦(つる)につがえること。
名詞矢を射たあと、の矢を弓の弦(つる)につがえること。
名詞すぐの位置。出典源氏物語 末摘花「大弐(だいに)のさしつぎにおぼいたるが娘」[訳] (源氏が)大弐の乳母(めのと)のすぐに(大切に)お思いになっている人の娘。
名詞すぐの位置。出典源氏物語 末摘花「大弐(だいに)のさしつぎにおぼいたるが娘」[訳] (源氏が)大弐の乳母(めのと)のすぐに(大切に)お思いになっている人の娘。
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}手ばやく続けざまに弓を引く。出典平家物語 八・妹尾最期「さしつめひきつめさんざんに射る」[訳] 矢をからへとつがえて手ばやく続けざまに弓を引...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}手ばやく続けざまに弓を引く。出典平家物語 八・妹尾最期「さしつめひきつめさんざんに射る」[訳] 矢をからへとつがえて手ばやく続けざまに弓を引...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS