古語:

青の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「青」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/133件中)

形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}(色が)い。広く、・緑・藍(あい)などにいう。
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}(色が)い。広く、・緑・藍(あい)などにいう。
分類枕詞奈良坂の付近で「丹①」を産したところから、「奈良(なら)」にかかる。「あをによし奈良」...
分類枕詞奈良坂の付近で「丹①」を産したところから、「奈良(なら)」にかかる。「あをによし奈良」...
名詞麦を煎(い)り、臼(うす)でひいて糸状にひねった、みを帯びた菓子。[季語] 夏。
名詞麦を煎(い)り、臼(うす)でひいて糸状にひねった、みを帯びた菓子。[季語] 夏。
名詞①「秋の七草」の一つ。おみなえし。夏から秋にかけて、枝先に黄色の小さな花がたくさん咲く。和歌では、女性をたとえていうことが多い。[季語] 秋。②襲(かさね)の色目の一つ。表...
名詞①「秋の七草」の一つ。おみなえし。夏から秋にかけて、枝先に黄色の小さな花がたくさん咲く。和歌では、女性をたとえていうことが多い。[季語] 秋。②襲(かさね)の色目の一つ。表...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}まっさおだ。一色だ。出典今昔物語集 二八・二一「随身(ずいじん)も皆ひたあをなる装束(しやうぞく)をして」[訳] 随身までみな一色の装...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}まっさおだ。一色だ。出典今昔物語集 二八・二一「随身(ずいじん)も皆ひたあをなる装束(しやうぞく)をして」[訳] 随身までみな一色の装...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS