古語:

鬼の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「鬼」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/132件中)

名詞太い麻糸で織った、目の粗い布。夏の肩衣(かたぎぬ)などに用いる。◆「」は強くて丈夫の意。
名詞太い麻糸で織った、目の粗い布。夏の肩衣(かたぎぬ)などに用いる。◆「」は強くて丈夫の意。
名詞太い麻糸で織った、目の粗い布。夏の肩衣(かたぎぬ)などに用いる。◆「」は強くて丈夫の意。
分類連語たとえ…でも。…であるにせよ。▽ある事態を仮定して、その結果にはかかわらぬことをいう。出典源氏物語 蜻蛉「人にまれ、にまれ、返し奉れ」[訳] 人であるにせよ、であるにせよ、お返し申し上げよ...
分類連語自分に害を与えるものをの姿になぞらえ、恐ろしい状況を作り出すことのたとえ。出典源氏物語 浮舟「いみじきあたをおににつくりたりとも」[訳] ひどく恐ろしい敵をの姿に作ったとしても。
分類連語自分に害を与えるものをの姿になぞらえ、恐ろしい状況を作り出すことのたとえ。出典源氏物語 浮舟「いみじきあたをおににつくりたりとも」[訳] ひどく恐ろしい敵をの姿に作ったとしても。
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}やたらと出掛ける。数多く出る。出典徒然草 五〇「見にとていでまどふ」[訳] (人々が)見物にといってやたらと出掛ける。
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}やたらと出掛ける。数多く出る。出典徒然草 五〇「見にとていでまどふ」[訳] (人々が)見物にといってやたらと出掛ける。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}よさそうだ。よいようすだ。出典宇治拾遺 一・三「なにとなく、どもが打ち上げたる拍子のよげに聞こえければ」[訳] 何となくたちが打ってい...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}よさそうだ。よいようすだ。出典宇治拾遺 一・三「なにとなく、どもが打ち上げたる拍子のよげに聞こえければ」[訳] 何となくたちが打ってい...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS