古語:

ゐるの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ゐる」を解説文に含む見出し語の検索結果(271~280/1305件中)

分類連語在位中の天皇。今上(きんじよう)天皇。出典源氏物語 少女「いまのうへに、御土器(かはらけ)まゐり給(たま)ふ」[訳] 今上天皇に御杯を差し上げなさる。
分類連語在位中の天皇。今上(きんじよう)天皇。出典源氏物語 少女「いまのうへに、御土器(かはらけ)まゐり給(たま)ふ」[訳] 今上天皇に御杯を差し上げなさる。
名詞①皇位という山。皇位を山にたとえていう。②位という山。昇進すべき位を山にたとえていう。◆「くらゐのやま」とも。
名詞①皇位という山。皇位を山にたとえていう。②位という山。昇進すべき位を山にたとえていう。◆「くらゐのやま」とも。
副詞まったく。すっかり。出典徒然草 二一七「銭あれども用ゐざらんは、またく貧者と同じ」[訳] お金があっても使わないならば、まったく貧しい者と同じだ。
副詞まったく。すっかり。出典徒然草 二一七「銭あれども用ゐざらんは、またく貧者と同じ」[訳] お金があっても使わないならば、まったく貧しい者と同じだ。
分類連語(一)〔「す」が使役の意の場合〕①参上させる。参内(さんだい)させる。出典源氏物語 桐壺「急ぎまゐらせて御覧ずるに」[訳] (帝(みかど)は、若宮を)急いで参内させてご覧になると。
分類連語(一)〔「す」が使役の意の場合〕①参上させる。参内(さんだい)させる。出典源氏物語 桐壺「急ぎまゐらせて御覧ずるに」[訳] (帝(みかど)は、若宮を)急いで参内させてご覧になると。
出典枕草子 中納言まゐり給ひて[訳] どんなようす(の骨)ですか。品詞分解いかやうに=形容動詞「いかやうなり」[連用形] か=係助詞 ある=補助動詞「あり」[連体形]...
出典枕草子 中納言まゐり給ひて[訳] どんなようす(の骨)ですか。品詞分解いかやうに=形容動詞「いかやうなり」[連用形] か=係助詞 ある=補助動詞「あり」[連体形]...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS