「類」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/204件中)
名詞①物を包むこと。包んだ物。②包むもの。◇今日の風呂敷(ふろしき)の類。
名詞柔らかな海藻。わかめの類。◆「にき」は接頭語。中古以降は「にぎめ」。
名詞柔らかな海藻。わかめの類。◆「にき」は接頭語。中古以降は「にぎめ」。
名詞柔らかな海藻。わかめの類。◆「にき」は接頭語。中古以降は「にぎめ」。
名詞履き物の一種。現在の下駄(げた)・足駄(あしだ)の類。◆「けきし」のイ音便。
名詞履き物の一種。現在の下駄(げた)・足駄(あしだ)の類。◆「けきし」のイ音便。
名詞ぼたもちの類。一説に、そばがき。「かいもち」とも。◆「かきもちひ」のイ音便。
名詞ぼたもちの類。一説に、そばがき。「かいもち」とも。◆「かきもちひ」のイ音便。
名詞①くさ。②屋根を葺(ふ)いたり、壁の材料とするかや・わらの類。
名詞①くさ。②屋根を葺(ふ)いたり、壁の材料とするかや・わらの類。