「尺」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~74/76件中)
名詞①中。内側。内部。屋内。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「帳(ちやう)のうちよりも出(い)ださず」[訳] (翁(おきな)はかぐや姫を)垂れぎぬの中からさえも出さない。②宮中...
他動詞ワ行上一段活用{*語幹・活用語尾が同一}①伴う。引き連れる。連れる。出典伊勢物語 六「やうやう夜も明け行くに、見ればゐて来(こ)し女もなし」[訳] だんだんと夜も明けていくので、見る...
他動詞ワ行上一段活用{*語幹・活用語尾が同一}①伴う。引き連れる。連れる。出典伊勢物語 六「やうやう夜も明け行くに、見ればゐて来(こ)し女もなし」[訳] だんだんと夜も明けていくので、見る...
名詞(一)【標・印・証】①目じるし。出典徒然草 一八三「人つく牛をば角を切り、人くふ馬をば耳を切りて、そのしるしとす」[訳] 人を刺し通す牛はその角を切り、人に食いつく馬はその耳を切って、...
< 前の結果 | 次の結果 >