古語:

思ふの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「思ふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(91~100/1883件中)

分類連語そのように…か、…ではない。▽反語を表す。出典徒然草 一二「我はさやは思ふ」[訳] 自分はそのように思うか、いや、思わない。なりたち副詞「さ」+係助詞「やは」...
分類連語そのように…か、…ではない。▽反語を表す。出典徒然草 一二「我はさやは思ふ」[訳] 自分はそのように思うか、いや、思わない。なりたち副詞「さ」+係助詞「やは」...
分類枕詞玉を貫き通す緒の状態から「絶ゆ」「長し」「短し」「思ひ乱る」などにかかる。出典万葉集 二三六六「たまのをの絶えたる恋の」[訳] 絶えていた恋心が。
分類枕詞玉を貫き通す緒の状態から「絶ゆ」「長し」「短し」「思ひ乱る」などにかかる。出典万葉集 二三六六「たまのをの絶えたる恋の」[訳] 絶えていた恋心が。
分類連語①…の目にあう。体験する。出典伊勢物語 九「もの心細く、すずろなるめをみることと思ふに」[訳] なんとなく心細く、思いがけない目にあうことよと思っていると。②文字が読め...
分類連語①…の目にあう。体験する。出典伊勢物語 九「もの心細く、すずろなるめをみることと思ふに」[訳] なんとなく心細く、思いがけない目にあうことよと思っていると。②文字が読め...
副詞本当に。必ず。神かけて。▽自ら誓うときの語。出典歌念仏 浄瑠・近松「朝晩に心を付け、しんぞ思ひを尽くせども」[訳] 朝晩に心がけて本当に思いを尽くしても。
副詞本当に。必ず。神かけて。▽自ら誓うときの語。出典歌念仏 浄瑠・近松「朝晩に心を付け、しんぞ思ひを尽くせども」[訳] 朝晩に心がけて本当に思いを尽くしても。
副詞本当に。必ず。神かけて。▽自ら誓うときの語。出典歌念仏 浄瑠・近松「朝晩に心を付け、しんぞ思ひを尽くせども」[訳] 朝晩に心がけて本当に思いを尽くしても。
分類連語身の程に応じる。程度に応じる。出典源氏物語 須磨「ほどにつけつつ思ふらむ家を別れて」[訳] (それぞれの)身の程に応じて(大事に)思っているであろう家を離れて。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS