学研全訳古語辞典 |
とはずがたり
分類書名
日記。後深草院二条(ごふかくさいんにじよう)作。鎌倉時代(一三一〇ころ)成立。五巻。〔内容〕十四歳で後深草上皇の寵愛(ちようあい)をうけてから、数々の恋愛を重ねた回想記の三巻と、東国旅行の見聞記の二巻から成る。作者は中院大納言源雅忠(まさただ)の娘で、愛欲の記録としても有名である。
とはず-がたり 【問はず語り】
人が尋ねないのに、自分から語り出すこと。
とはずがたりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類書名
日記。後深草院二条(ごふかくさいんにじよう)作。鎌倉時代(一三一〇ころ)成立。五巻。〔内容〕十四歳で後深草上皇の寵愛(ちようあい)をうけてから、数々の恋愛を重ねた回想記の三巻と、東国旅行の見聞記の二巻から成る。作者は中院大納言源雅忠(まさただ)の娘で、愛欲の記録としても有名である。
人が尋ねないのに、自分から語り出すこと。
とはずがたりのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
とはずがたりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |