古語:

べかんなりの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > べかんなりの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

べかん-・なり

分類連語


…にちがいないと聞く。…のはずだという。


出典平家物語 四・信連


「何条(なんでう)、この御所ならでは、いづくへか渡らせ給(たま)ふべかんなる」


[訳] 何を言うか、この御所以外には、(高倉宮は)どこへお渡りになるはずだというのか。


なりたち

推量の助動詞「べし」の連体形「べかる」+推定・伝聞の助動詞「なり」からなる「べかるなり」の撥(はつ)音便形。中古には一般に「ん」が表記されずに「べかなり」と書かれた。








べかんなりのページへのリンク
「べかんなり」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

べかんなりのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




べかんなりのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS