学研全訳古語辞典 |
まゐ-・く 【参来】
活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}
(貴人のもとに)参り来る。参上する。▽「来(く)」の謙譲語。
出典万葉集 四二九八
「吾(あれ)はまゐこむ年の緒(を)長く」
[訳] 私は参上しましょう、いついつまでも。◆中古以降は「まうく」「まうでく」が用いられた。上代語。
参来のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}
(貴人のもとに)参り来る。参上する。▽「来(く)」の謙譲語。
出典万葉集 四二九八
「吾(あれ)はまゐこむ年の緒(を)長く」
[訳] 私は参上しましょう、いついつまでも。◆中古以降は「まうく」「まうでく」が用いられた。上代語。
参来のページへのリンク |
参来のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |