古語:

奉らすの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

たてまつら-・す 【奉らす】

分類連語


(一)

〔「奉る」が謙譲語の場合〕


〔「す」が使役の意の場合〕差し上げさせる。


出典源氏物語 夕顔


「門(かど)あけて惟光(これみつ)の朝臣(あそん)出(い)で来たるして、たてまつらす」


[訳] 門をあけて、惟光の朝臣が出てきたのに、差し上げさせる。


〔使役の「す」が「奉る」の謙譲の意を補強する場合〕差し上げる。


出典枕草子 円融院の御はての年


「白き木に立て文(ぶみ)をつけて、『これたてまつらせむ』と言ひければ」


[訳] 白い木に立て文をつけて「これを差し上げ申し上げよう」と言ったので。


(二)

〔「奉る」が尊敬語の場合〕お召しいただく。


出典源氏物語 手習


「御前(おまへ)にはかかるをこそたてまつらすべけれ」


[訳] あの方にはこのようなのこそをお召しいただくべきだ。


注意

(一)では、


は「BがCを使って、Aに差し上げさせる」、


は「BがAに差し上げる」と理解しておこう。は、「たてまつる」だけより敬意が強い。


なりたち

動詞「たてまつる」の未然形+使役の助動詞「す」








奉らすのページへのリンク
「奉らす」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

奉らすのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




奉らすのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS