学研全訳古語辞典 |
をさな-げ・なり 【幼げなり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
いかにも幼そうだ。あどけないようすだ。
出典枕草子 うつくしきもの
「八(や)つ、九(ここの)つ、十(とを)ばかりなどの男児(をのこご)の、声はをさなげにて文(ふみ)読みたる、いとうつくし」
[訳] 八、九、十歳くらいの男の子が、声はいかにも幼そうなようすで漢籍を読んでいるのは、とてもかわいらしい。◆「げ」は接尾語。
幼げなりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
いかにも幼そうだ。あどけないようすだ。
出典枕草子 うつくしきもの
「八(や)つ、九(ここの)つ、十(とを)ばかりなどの男児(をのこご)の、声はをさなげにて文(ふみ)読みたる、いとうつくし」
[訳] 八、九、十歳くらいの男の子が、声はいかにも幼そうなようすで漢籍を読んでいるのは、とてもかわいらしい。◆「げ」は接尾語。
幼げなりのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
幼げなりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |