学研全訳古語辞典 | 
ひき-ひき・なり 【引き引きなり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
思い思いにする。好きずきだ。
出典山家集 下
「ひきひきにわがめでつると思ひける」
[訳] 思い思いに、私こそが(釈迦(しやか)を)敬愛していると思った。
| 引き引きなりのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
思い思いにする。好きずきだ。
出典山家集 下
「ひきひきにわがめでつると思ひける」
[訳] 思い思いに、私こそが(釈迦(しやか)を)敬愛していると思った。
| 引き引きなりのページへのリンク | 
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
        
            引き引きなりのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |