学研全訳古語辞典 |
ひき-す・つ 【引き捨つ】
活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}
①
引っ張って行って捨てる。
出典枕草子 うへにさぶらふ御猫は
「死にければ、陣の外(と)にひきすてつ」
[訳] (犬は)死んだので、警護の詰め所の外に引っ張って行って捨ててしまった。
②
引き抜いて捨てる。
引き捨つのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}
①
引っ張って行って捨てる。
出典枕草子 うへにさぶらふ御猫は
「死にければ、陣の外(と)にひきすてつ」
[訳] (犬は)死んだので、警護の詰め所の外に引っ張って行って捨ててしまった。
②
引き抜いて捨てる。
引き捨つのページへのリンク |
引き捨つのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |