学研全訳古語辞典 |
したがへ-もち・ゐる 【従へ用ゐる】
他動詞ワ行上一段活用
活用{ゐ/ゐ/ゐる/ゐる/ゐれ/ゐよ}
従わせ使う。意のままに使う。
出典徒然草 二一七
「君のごとく神のごとく畏(おそ)れ尊みて、したがへもちゐることなかれ」
[訳] (金は)主君のように神のようにおそれかしこまり尊んで、意のままに使うことがあってはならない。
従へ用ゐるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ゐ/ゐ/ゐる/ゐる/ゐれ/ゐよ}
従わせ使う。意のままに使う。
出典徒然草 二一七
「君のごとく神のごとく畏(おそ)れ尊みて、したがへもちゐることなかれ」
[訳] (金は)主君のように神のようにおそれかしこまり尊んで、意のままに使うことがあってはならない。
従へ用ゐるのページへのリンク |
従へ用ゐるのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |