学研全訳古語辞典 |
おぼし-わす・る 【思し忘る】
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
お忘れになる。▽「思ひ忘る」の尊敬語。
出典源氏物語 御法
「中宮なども、おぼしわするるときの間なく、恋ひ聞こえ給(たま)ふ」
[訳] 中宮なども、お忘れになることなく、お慕い申し上げなさる。
思し忘るのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
お忘れになる。▽「思ひ忘る」の尊敬語。
出典源氏物語 御法
「中宮なども、おぼしわするるときの間なく、恋ひ聞こえ給(たま)ふ」
[訳] 中宮なども、お忘れになることなく、お慕い申し上げなさる。
思し忘るのページへのリンク |
思し忘るのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |