学研全訳古語辞典 |
おぼし-よ・る 【思し寄る】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①
思いつきなさる。思い至られる。▽「思ひ寄る」の尊敬語。
出典大鏡 師尹
「さらにさらにおぼしよるまじきことなり」
[訳] まったく思いつきなさるはずのないことである。
②
思いをお寄せになる。引きつけられなさる。▽「思ひ寄る」の尊敬語。
出典源氏物語 末摘花
「さてもやとおぼしよるばかりのけはひ」
[訳] もしやと思いをお寄せになるほどの気配。
思し寄るのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①
思いつきなさる。思い至られる。▽「思ひ寄る」の尊敬語。
出典大鏡 師尹
「さらにさらにおぼしよるまじきことなり」
[訳] まったく思いつきなさるはずのないことである。
②
思いをお寄せになる。引きつけられなさる。▽「思ひ寄る」の尊敬語。
出典源氏物語 末摘花
「さてもやとおぼしよるばかりのけはひ」
[訳] もしやと思いをお寄せになるほどの気配。
思し寄るのページへのリンク |
思し寄るのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |