学研全訳古語辞典 | 
おこたり-は・つ 【怠り果つ】
活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}
病気がすっかり治る。
出典源氏物語 葵
「ただこの御心地おこたりはてたまはぬを」
[訳] ただ(葵(あおい)の上の)御気分がすっかり治りなさらないのを。
| 怠り果つのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}
病気がすっかり治る。
出典源氏物語 葵
「ただこの御心地おこたりはてたまはぬを」
[訳] ただ(葵(あおい)の上の)御気分がすっかり治りなさらないのを。
| 怠り果つのページへのリンク | 
        
            怠り果つのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |