学研全訳古語辞典 |
かき-いだ・す 【書き出だす】
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
書き表す。
出典源氏物語 行幸
「申文(まうしぶみ)を取りつくりて、美々(びび)しうかきいだされよ」
[訳] 文書をきちんと作って、立派に書き表しなさい。
書き出だすのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
書き表す。
出典源氏物語 行幸
「申文(まうしぶみ)を取りつくりて、美々(びび)しうかきいだされよ」
[訳] 文書をきちんと作って、立派に書き表しなさい。
書き出だすのページへのリンク |
書き出だすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |