学研全訳古語辞典 |
あさぢふ-の 【浅茅生の】
分類枕詞
ちがやの生えていることから「小野(をの)」にかかる。
出典後撰集 恋一
「あさぢふの小野(をの)の篠原(しのはら)忍ぶれど」
[訳] ⇒あさぢふの…。
浅茅生ののページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類枕詞
ちがやの生えていることから「小野(をの)」にかかる。
出典後撰集 恋一
「あさぢふの小野(をの)の篠原(しのはら)忍ぶれど」
[訳] ⇒あさぢふの…。
浅茅生ののページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
浅茅生ののページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |