学研全訳古語辞典 |
さう-じ 【精進】
「しゃうじん(精進)」に同じ。◆「さうじん(精進)」の撥音(はつおん)「ん」が表記されない形。
さう-じん 【精進】
「しゃうじん(精進)」に同じ。
しゃう-じ 【精進】
「しゃうじん(精進)」に同じ。◆「しゃうじん」の撥音(はつおん)「ん」が表記されない形。
しゃう-じん 【精進】
①
一心に仏道修行に励むこと。
出典徒然草 八六
「一生しゃうじんにて、読経(どきやう)うちして」
[訳] 一生、仏道修行に励んで、経を読んで。
②
身を清め、不浄を避けること。
出典平家物語 二・徳大寺之沙汰
「にはかにしゃうじん始めつつ、厳島(いつくしま)へぞ参られける」
[訳] 急いで身を清め不浄を避けることを始めて、厳島へ参詣(さんけい)なさった。
③
魚や肉類を食べないで菜食すること。◆「しゃうじ」「さうじん」「さうじ」とも。仏教語。
そうじん 【精進】
⇒さうじん
そうじ 【障子・精進】
⇒さうじ
精進のページへのリンク |