古語:

聞こえさすの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 聞こえさすの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

きこえ-さ・す 【聞こえさす】

他動詞サ行四段活用

活用{さ/し/す/す/せ/せ}


申し上げるのを途中でやめる。▽「言ひさす」の謙譲語。


出典源氏物語 玉鬘


「人々参れば、きこえさしつ」


[訳] 人々が参上して来たので、申し上げるのを途中でやめた。◆「さす」は接尾語。



きこえ-さ・す 【聞こえさす】

[一]他動詞サ行下二段活用

活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}


申し上げる。▽「言ふ」の謙譲語。


出典紫式部日記 寛弘五・一一・一五


「戯れにても、さきこえさせ、たまはせしことなれば」


[訳] (その言葉が)冗談でも、そう(=早く帰参すると)申し上げ、(こうしてお手紙を)くださったことなので。


手紙を差し上げる。


出典源氏物語 空蟬


「人の思ひ侍(はべ)らむことの恥ずかしきになむ、えきこえさすまじき」


[訳] 人が思うでしょうことが恥ずかしくて、お手紙を差し上げることはできそうもない。


[二]補助動詞サ行下二段活用

活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}


〔動詞の連用形に付いて〕お…し申し上げる。お…いたす。▽謙譲の意を表す。


出典紫式部日記 消息文


「しどけなくかう教へたてきこえさせて侍(はべ)る」


[訳] (中宮様に)整理もしないままこのようにお教え申し上げております。



きこえ-・さす 【聞こえさす】

分類連語


(人を介して)申し上げさせる。▽「さす」は使役の意味。


出典源氏物語 若紫


「かの祖母(おば)に語らひ侍(はべ)りて、きこえさせむ」


[訳] あの祖母に相談しまして、(祖母から)申し上げさせましょう。


なりたち

動詞「きこゆ」の未然形+使役の助動詞「さす」


注意

動詞「きこゆ」の未然形+尊敬の助動詞「さす」は尊敬の補助動詞「給(たま)ふ」が付いている場合に限られる。








聞こえさすのページへのリンク
「聞こえさす」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

聞こえさすのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




聞こえさすのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS