学研全訳古語辞典 |
むね-こが・る 【胸焦がる】
分類連語
胸が焦げるほど悩み苦しむ。苦悶(くもん)する。
出典源氏物語 帚木
「をりをり、人やりならぬむねこがるる夕べもあらむとおぼえはべり」
[訳] 時々、(女が)自ら求めたこととはいえ、胸が焦げるほど悩み苦しむ夕方もあろうかと思われることです。
胸焦がるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
胸が焦げるほど悩み苦しむ。苦悶(くもん)する。
出典源氏物語 帚木
「をりをり、人やりならぬむねこがるる夕べもあらむとおぼえはべり」
[訳] 時々、(女が)自ら求めたこととはいえ、胸が焦げるほど悩み苦しむ夕方もあろうかと思われることです。
胸焦がるのページへのリンク |
胸焦がるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |