古語:

能ふの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

あた・ふ 【能ふ】

自動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


できる。


出典方丈記 


「深く喜ぶことあれども、大きに楽しむにあたはず」


[訳] 深く喜ぶことがあっても、大いに楽しむことはできない。


道理にかなう。納得がいく。


出典竹取物語 かぐや姫の昇天


「罪の限り果てぬればかく迎ふるを、翁(おきな)は泣き嘆く、あたはぬことなり」


[訳] (かぐや姫の)罪のすべてが終わったのでこのように(月から)迎えに来るのを、翁は泣き嘆くが、道理にかなわないことである。


適する。ふさわしい。


出典今昔物語集 一〇・一


「高く直くして壁を塗りたるごとし。人登るにあたはず」


[訳] (山は)高く垂直であり壁を塗ったようである。人が登るのに適さない。


参考

(1)多く下に打消の語を伴う。(2)不可能を表す表現として「…ことあたはず」「…にあたはず」の形で漢文訓読体の文章で用いられた。和文では「え…ず」「え…あへず」が用いられた。








能ふのページへのリンク
「能ふ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

能ふのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




能ふのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS