学研全訳古語辞典 |
くらうど-の-とう 【蔵人の頭】
「蔵人所(くらうどどころ)」の長官。「別当」の下位で、蔵人所の事務を指揮した要職。定員は二名で、四位の殿上人(てんじようびと)から選任された。一人は弁官、一人は近衛府(このえふ)の中将・少将から選ばれ、それぞれ「頭(とう)の弁」「頭の中将」「頭の少将」という。
蔵人の頭のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
「蔵人所(くらうどどころ)」の長官。「別当」の下位で、蔵人所の事務を指揮した要職。定員は二名で、四位の殿上人(てんじようびと)から選任された。一人は弁官、一人は近衛府(このえふ)の中将・少将から選ばれ、それぞれ「頭(とう)の弁」「頭の中将」「頭の少将」という。
蔵人の頭のページへのリンク |
蔵人の頭のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |