学研全訳古語辞典 |
ちゃう-けん 【長絹】
①
絹布の一種。硬くてつやがあり、水干(すいかん)・狩衣(かりぎぬ)・直垂(ひたたれ)などに用いる。
②
①で仕立てた衣服の一種。「直垂」に似るが、袖(そで)くくりがある。公家(くげ)・武家で用いた。のちには、生絹(すずし)・紗(しや)などでも仕立てた。
長絹のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
絹布の一種。硬くてつやがあり、水干(すいかん)・狩衣(かりぎぬ)・直垂(ひたたれ)などに用いる。
②
①で仕立てた衣服の一種。「直垂」に似るが、袖(そで)くくりがある。公家(くげ)・武家で用いた。のちには、生絹(すずし)・紗(しや)などでも仕立てた。
長絹のページへのリンク |
長絹のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |