学研全訳古語辞典 |
ほい-たう 【陪堂】
①
禅宗で、僧堂の外で食べ物の施しを受けること。また、その客僧。◇仏教語。
②
僧や山伏に食べ物を施すこと。また、その食べ物。
③
物ごいをすること。また、その人。乞食(こじき)。
出典仁勢物語 仮名
「ほいたうしけれども、くれざりければ」
[訳] 物ごいをしたけれど、(米や銭を)くれなかったので。
陪堂のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
禅宗で、僧堂の外で食べ物の施しを受けること。また、その客僧。◇仏教語。
②
僧や山伏に食べ物を施すこと。また、その食べ物。
③
物ごいをすること。また、その人。乞食(こじき)。
出典仁勢物語 仮名
「ほいたうしけれども、くれざりければ」
[訳] 物ごいをしたけれど、(米や銭を)くれなかったので。
陪堂のページへのリンク |
陪堂のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |