学研全訳古語辞典 |
あを-つづら 【青葛】
名詞
つづらふじなど、山野に自生し、蔓(つる)でからみつく低木類。
参考
この蔓は糸のように繰ることができるところから、和歌などで「くる」を導く序詞(じよことば)の一部として用いられることが多い。
青葛のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
つづらふじなど、山野に自生し、蔓(つる)でからみつく低木類。
参考
この蔓は糸のように繰ることができるところから、和歌などで「くる」を導く序詞(じよことば)の一部として用いられることが多い。
青葛のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
青葛のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |