学研全訳古語辞典 |
かざ-ま 【風間】
名詞
①
風の絶え間。
出典土佐日記 二・五
「祈り来るかざまと思(も)ふを」
[訳] 祈り続けてきた(かいがあっての)風の絶え間と思うのに。
②
風の吹いているとき。
風間のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
風の絶え間。
出典土佐日記 二・五
「祈り来るかざまと思(も)ふを」
[訳] 祈り続けてきた(かいがあっての)風の絶え間と思うのに。
②
風の吹いているとき。
風間のページへのリンク |
風間のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |