古語:

きつの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「きつ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/179件中)

名詞めでたいこと。縁起がよいこと。「きつ」とも。[反対語] 凶(きよう)。
名詞めでたいこと。縁起がよいこと。「きつ」とも。[反対語] 凶(きよう)。
名詞動物の名。稲荷(いなり)明神の使いとされ、人を化かしたりとりついたりするといわれる。◆古くは「きつ」とも。[季語] 冬。
名詞動物の名。稲荷(いなり)明神の使いとされ、人を化かしたりとりついたりするといわれる。◆古くは「きつ」とも。[季語] 冬。
名詞嫉妬(しつと)。ねたみ。出典源氏物語 須磨「人のそねみ重くてうせ給(たま)ひにしかど」[訳] (桐壺更衣(きりつぼのこうい)は)人のねたみがひどくて亡くなりなさったけれど。
名詞嫉妬(しつと)。ねたみ。出典源氏物語 須磨「人のそねみ重くてうせ給(たま)ひにしかど」[訳] (桐壺更衣(きりつぼのこうい)は)人のねたみがひどくて亡くなりなさったけれど。
名詞平安京内裏(だいり)の後宮(こうきゆう)五舎の一つ。内裏の東北隅にあり、女御(にようご)・更衣(こうい)などが住んだ。桐壺(きりつぼ)。「しげいしゃ」とも。
名詞平安京内裏(だいり)の後宮(こうきゆう)五舎の一つ。内裏の東北隅にあり、女御(にようご)・更衣(こうい)などが住んだ。桐壺(きりつぼ)。「しげいしゃ」とも。
分類連語…に。出典源氏物語 桐壺「夜半(よなか)うち過ぎるほどになむ、絶えはて給(たま)ひぬる」[訳] 夜中を過ぎたころに、(桐壺更衣(きりつぼのこうい)は)お亡くなりになりました。なりたち格助詞「に...
名詞葬礼・法会(ほうえ)・授戒などの、仏事のやり方。出典源氏物語 桐壺「例のさほふにをさめ奉るを」[訳] (火葬という)いつもの仏事のやり方で(桐壺更衣(きりつぼのこうい)の遺体を)葬り申し上げるのだ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS