古語:

すらにの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「すらに」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)

分類連語…でさえも。▽「すら」を強めた語。出典万葉集 三九〇「鴨(かも)すらに玉藻(たまも)の上にひとり寝なくに」[訳] 鴨でさえも美しい藻の上でひとりで寝ないことだのに。なりたち副助詞「すら」+間投...
副助詞《接続》体言、活用語の連体形、副詞、助詞などに付く。「すら」に同じ。出典今昔物語集 二八・六「心ばせある人そら物につまづきて倒るること常のことなり」[訳] 配慮のゆきとどいた人でさえ物につまずい...
副助詞《接続》体言、活用語の連体形、副詞、助詞などに付く。①〔ある事物や状態を、程度の軽いものまたは極端なものとして例示し、程度の重いものや一般的なもののあることを類推させ、強調する〕…で...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS