「公事」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/46件中)
名詞個人的なこと。私的な用事。[反対語] 公事(おほやけごと)。
名詞個人的なこと。私的な用事。[反対語] 公事(おほやけごと)。
名詞「陰陽道(おんやうだう)」で公事(くじ)・急用を避けるべき日。「せんまけ」とも。
名詞「陰陽道(おんやうだう)」で公事(くじ)・急用を避けるべき日。「せんまけ」とも。
名詞朝廷の「公事(くじ)」の際に、臨時に執行の責任者として指名された公卿(くぎよう)。また、その日の議事を進める長となる人。
名詞朝廷の「公事(くじ)」の際に、臨時に執行の責任者として指名された公卿(くぎよう)。また、その日の議事を進める長となる人。
名詞宮中で節会(せちえ)や公事(くじ)のとき、公卿(くぎよう)が列座する席。左右の近衛(このえ)の陣の席に設けられた。陣。
名詞宮中で節会(せちえ)や公事(くじ)のとき、公卿(くぎよう)が列座する席。左右の近衛(このえ)の陣の席に設けられた。陣。
名詞①公(おおやけ)。公務。公事(くじ)。②朝廷。天皇。③幕府。▽幕府を敬っていう。◇鎌倉時代以降の用法。④将軍様。▽征夷大将軍(せいいたいしようぐん)...
名詞①公(おおやけ)。公務。公事(くじ)。②朝廷。天皇。③幕府。▽幕府を敬っていう。◇鎌倉時代以降の用法。④将軍様。▽征夷大将軍(せいいたいしようぐん)...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「公事」の辞書の解説