古語:

奉り物の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「奉り物」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/11件中)

名詞ささげ物。神仏や貴人に奉る物。「ほうもつ」とも。
名詞ささげ物。神仏や貴人に奉る物。「ほうもつ」とも。
名詞神に奉る物の総称。特に、絹・木綿・麻などの布にいうことが多い。◆「み」は接頭語。
名詞神に奉る物の総称。特に、絹・木綿・麻などの布にいうことが多い。◆「み」は接頭語。
名詞神仏への供え物。身分の高い人に奉る物。古くは、木の枝や、造花の枝に結び付けて奉った。大切に扱うべきものを見立てていう場合もある。
名詞神仏への供え物。身分の高い人に奉る物。古くは、木の枝や、造花の枝に結び付けて奉った。大切に扱うべきものを見立てていう場合もある。
分類連語①「をもちて」に同じ。②…をもって。▽ある事柄を取り立てて示す。出典徒然草 二「おほやけの奉り物は、おろそかなるをもてよしとす」[訳] 天皇のお召しになる物は、簡素なの...
分類連語①…でもって。…で。…(を)使って。▽手段・材料を示す。出典徒然草 一三一「貧しき者は財(たから)をもて礼とし」[訳] 貧しい者は財貨でもって人に尽くすのを礼儀とし。②...
分類連語①…でもって。…で。…(を)使って。▽手段・材料を示す。出典徒然草 一三一「貧しき者は財(たから)をもて礼とし」[訳] 貧しい者は財貨でもって人に尽くすのを礼儀とし。②...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①粗略だ。いい加減だ。おろそかだ。出典源氏物語 桐壺「公事(おほやけごと)に仕うまつれる、おろそかなることもぞ」[訳] お役目...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS