古語:

縁語の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「縁語」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/46件中)

分類枕詞「狩衣」の縁語「紐(ひも)」「裾(すそ)」「裁たつ」「乱る」などにかかる。
分類枕詞「狩衣」の縁語「紐(ひも)」「裾(すそ)」「裁たつ」「乱る」などにかかる。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の兵庫県神戸市の、生田(いくた)川の上流にかかる滝。上流に雄滝、下流に雌滝がある。和歌では、その雄大さや、「布」の縁語の「さらす」「白糸」「衣」などが詠み込まれる。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の兵庫県神戸市の、生田(いくた)川の上流にかかる滝。上流に雄滝、下流に雌滝がある。和歌では、その雄大さや、「布」の縁語の「さらす」「白糸」「衣」などが詠み込まれる。
名詞①いやな、つらい評判。②浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。参考もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」...
名詞①いやな、つらい評判。②浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。参考もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」...
名詞①いやな、つらい評判。②浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。参考もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」...
他動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}次々に並べる。出典源氏物語 須磨「かきつらね昔のことぞ思ほゆる」[訳] ⇒かきつらね…。◆「かき」は接頭語。歌では多く「雁(かり)」の縁語となる...
他動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}次々に並べる。出典源氏物語 須磨「かきつらね昔のことぞ思ほゆる」[訳] ⇒かきつらね…。◆「かき」は接頭語。歌では多く「雁(かり)」の縁語となる...
他動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}次々に並べる。出典源氏物語 須磨「かきつらね昔のことぞ思ほゆる」[訳] ⇒かきつらね…。◆「かき」は接頭語。歌では多く「雁(かり)」の縁語となる...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS