学研全訳古語辞典 |
うき-な 【憂き名・浮き名】
①
いやな、つらい評判。
②
浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。
参考
もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」「涙」などが縁語として使われる。
浮き名のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
いやな、つらい評判。
②
浮いたうわさ。艶聞(えんぶん)。
参考
もとは「憂き名」だったが、恋について用いることが多かったので、②の用法も生じた。歌では「流す」「川」「涙」などが縁語として使われる。
浮き名のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
浮き名のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |