古語:

荒しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「荒し」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/42件中)

名詞性質が荒く、扱いにくい馬。「あくば」とも。
名詞性質が荒く、扱いにくい馬。「あくば」とも。
名詞波の荒い海。◆「あらうみ」の変化した語。
名詞波の荒い海。◆「あらうみ」の変化した語。
接頭語①荒々しい。荒い。荒れた。「あら野」「あら法師」「あら武者」。②目があらい。こまやかでない。「あら垣」「あら妙(たへ)」...
接頭語①荒々しい。荒い。荒れた。「あら野」「あら法師」「あら武者」。②目があらい。こまやかでない。「あら垣」「あら妙(たへ)」...
接頭語①荒々しい。荒い。荒れた。「あら野」「あら法師」「あら武者」。②目があらい。こまやかでない。「あら垣」「あら妙(たへ)」...
名詞馬の性質が荒く、暴れ回ること。また、そのような性質の馬。出典徒然草 一四五「はいがいの馬を好みしかば」[訳] 気が荒くて暴れ回る性質の馬を好んだので。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS