古語:

おごるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「おごる」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~17/17件中)

自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}思い上がって振る舞う。増長する癖がつく。出典源氏物語 少女「高き家の子として、官爵(つかさかうぶり)心にかなひ、世の中盛りにおごりならひぬれば」[訳] ...
[一]分類連語あるものは。出典枕草子 祭のかへさ「あるは狩衣(かりぎぬ)などみだれて」[訳] あるものは狩衣などいろいろな服装が交じって。⇒あるいは(連語)なりたちラ変動詞「あり」の連体形+係助詞「は...
副詞(一)【直】①直接。じかに。出典徒然草 二二「ただ言ふ言葉も、口をしうこそなりもてゆくなれ」[訳] 直接話す言葉(=会話)も、だんだん情けなくなってゆくようだ。②すぐ。ちょ...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①長い。▽期間や、時間についていう。出典平家物語 一・祇園精舎「おごれる人もひさしからず、ただ春の夜の...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①長い。▽期間や、時間についていう。出典平家物語 一・祇園精舎「おごれる人もひさしからず、ただ春の夜の...
[一]自動詞バ行上二段活用{語幹〈わ〉}①気落ちする。悲観する。嘆く。悩む。出典伊勢物語 九「限りなく遠くも来にけるものかなと、わびあへるに」[訳] この上もなく遠くまでもまあ来てしまった...
[一]自動詞バ行上二段活用{語幹〈わ〉}①気落ちする。悲観する。嘆く。悩む。出典伊勢物語 九「限りなく遠くも来にけるものかなと、わびあへるに」[訳] この上もなく遠くまでもまあ来てしまった...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS