古語:

むさしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「むさし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/32件中)

名詞足柄(あしがら)の関以東の八か国の総称。今の関東地方。相模(さがみ)(神奈川県)、武蔵(むさし)(東京都・神奈川県・埼玉県)、安房(あわ)・上総(かずさ)(千葉県)、下総(しもうさ)(千葉県・茨城...
名詞足柄(あしがら)の関以東の八か国の総称。今の関東地方。相模(さがみ)(神奈川県)、武蔵(むさし)(東京都・神奈川県・埼玉県)、安房(あわ)・上総(かずさ)(千葉県)、下総(しもうさ)(千葉県・茨城...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①到着する。出典更級日記 竹芝寺「武蔵(むさし)の国にいきつきにけり」[訳] 武蔵の国に到着した。②(気力や資力などが)尽きる。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①到着する。出典更級日記 竹芝寺「武蔵(むさし)の国にいきつきにけり」[訳] 武蔵の国に到着した。②(気力や資力などが)尽きる。
分類和歌「多摩川に晒(さら)す手作りさらさらに何そこの児(こ)のここだ愛(かな)しき」出典万葉集 三三七三・東歌(あづまうた)[訳] 多摩川で手作りの布をさらしている、その「さら」ではないが、さらにさ...
名詞①騒がしいこと。騒々しいこと。出典伊勢物語 六「神鳴るさわぎに、え聞かざりけり」[訳] 雷が鳴る騒々しさに、(男は)聞くことができなかった。②取り込み。混雑。出典万葉集 四...
名詞①騒がしいこと。騒々しいこと。出典伊勢物語 六「神鳴るさわぎに、え聞かざりけり」[訳] 雷が鳴る騒々しさに、(男は)聞くことができなかった。②取り込み。混雑。出典万葉集 四...
名詞①朝廷の儀式・行事。政務。公務。「おほやけわざ」とも。出典伊勢物語 八三「さても侍(さぶら)ひてしがなと思へど、おほやけごとどもありければ」[訳] そのまま(おそばに)お仕えしていたい...
名詞①朝廷の儀式・行事。政務。公務。「おほやけわざ」とも。出典伊勢物語 八三「さても侍(さぶら)ひてしがなと思へど、おほやけごとどもありければ」[訳] そのまま(おそばに)お仕えしていたい...
分類連語①自分が。出典竹取物語 竜の頸の玉「おのが行かまほしき所へ往(い)ぬ」[訳] (それぞれ)自分が行きたい所へいってしまう。②自分の。出典徒然草 一三一「おのが分を知りて...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS