古語:

仰せの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「仰せ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/77件中)

名詞証拠。あかし。しるし。出典大鏡 道長上「『そうなきこと』と仰せらるるに」[訳] 「(目的地まで行ったかどうか)証拠がないことだ」とおっしゃるので。
感動詞だめ。するな。▽禁止・制止を表す。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「女房の放つを、『まな』と仰せらるれば」[訳] (御格子を)女房が開けるのを、「だめ」と(中宮様が)仰せになるので。参考漢...
感動詞だめ。するな。▽禁止・制止を表す。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「女房の放つを、『まな』と仰せらるれば」[訳] (御格子を)女房が開けるのを、「だめ」と(中宮様が)仰せになるので。参考漢...
感動詞だめ。するな。▽禁止・制止を表す。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「女房の放つを、『まな』と仰せらるれば」[訳] (御格子を)女房が開けるのを、「だめ」と(中宮様が)仰せになるので。参考漢...
名詞お言葉。仰せ。詔(みことのり)。▽神や天皇の言葉の尊敬語。出典万葉集 四三二八「大君のみこと畏(かしこ)み磯(いそ)に触(ふ)り海原(うのはら)渡る父母(ちちはは)を置きて」[訳] 天皇の仰せを謹...
名詞お言葉。仰せ。詔(みことのり)。▽神や天皇の言葉の尊敬語。出典万葉集 四三二八「大君のみこと畏(かしこ)み磯(いそ)に触(ふ)り海原(うのはら)渡る父母(ちちはは)を置きて」[訳] 天皇の仰せを謹...
名詞お言葉。仰せ。詔(みことのり)。▽神や天皇の言葉の尊敬語。出典万葉集 四三二八「大君のみこと畏(かしこ)み磯(いそ)に触(ふ)り海原(うのはら)渡る父母(ちちはは)を置きて」[訳] 天皇の仰せを謹...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる得意になること。思い上がること。出典大鏡 頼忠「我ながらこころおごりせられしとのたまふなる」[訳] 我ながら自然と得意になった、と仰せになったそうだ。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる得意になること。思い上がること。出典大鏡 頼忠「我ながらこころおごりせられしとのたまふなる」[訳] 我ながら自然と得意になった、と仰せになったそうだ。
名詞幼少時代の生い立ち。出典枕草子 かへる年の「仲忠(なかただ)がわらはおひのあやしさをせちに仰せらるるぞ」[訳] 仲忠(=『宇津保物語』の主人公)の幼少時代の生い立ちのいやしさをしきりにおっしゃる(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS