古語:

号すの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「号す」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/54件中)

分類人名(一六六五~一七三一)江戸時代中期の俳人。蕉門(しようもん)十哲の一人。別号は東華坊(とうかぼう)・西華坊。松尾芭蕉(ばしよう)を師と仰いだが、芭蕉没後は平俗な「美濃(みの)風」という一派を開...
分類人名(一六六五~一七三一)江戸時代中期の俳人。蕉門(しようもん)十哲の一人。別号は東華坊(とうかぼう)・西華坊。松尾芭蕉(ばしよう)を師と仰いだが、芭蕉没後は平俗な「美濃(みの)風」という一派を開...
分類人名(一六五一~一七〇四)江戸時代前期の俳人。別号は落柿舍(らくししや)。蕉門(しようもん)十哲の一人。俳論にもすぐれ、京都の嵯峨(さが)の別荘「落柿舎」に住み関西で活躍した。野沢凡兆(ぼんちよう...
分類人名(一六五一~一七〇四)江戸時代前期の俳人。別号は落柿舍(らくししや)。蕉門(しようもん)十哲の一人。俳論にもすぐれ、京都の嵯峨(さが)の別荘「落柿舎」に住み関西で活躍した。野沢凡兆(ぼんちよう...
名詞①偉大な師。尊敬して、仏・菩薩(ぼさつ)、または高徳の僧にいう。②諡(おくりな)として朝廷から高徳の僧に贈られる称号。主に死後に贈られる。大師号。貞観(じようがん)八年(八...
名詞①偉大な師。尊敬して、仏・菩薩(ぼさつ)、または高徳の僧にいう。②諡(おくりな)として朝廷から高徳の僧に贈られる称号。主に死後に贈られる。大師号。貞観(じようがん)八年(八...
分類人名(一七四九~一八二三)江戸時代後期の狂歌師。洒落(しやれ)本・黄表紙作者。別号、四方赤良(よものあから)・蜀山人(しよくさんじん)。和漢の古典・通俗文学に精通、機智縦横、狂歌に健筆をふるい、ま...
分類人名(一七四九~一八二三)江戸時代後期の狂歌師。洒落(しやれ)本・黄表紙作者。別号、四方赤良(よものあから)・蜀山人(しよくさんじん)。和漢の古典・通俗文学に精通、機智縦横、狂歌に健筆をふるい、ま...
分類人名(一六四八~一七一六)江戸時代中期の俳人。名古屋の人。名は周知(ひろとも)。医者。芭蕉(ばしよう)に入門して、芭蕉七部集の『冬の日』『春の日』『阿羅野(曠野(あらの))』を編集したが、のち蕉門...
分類人名(一六四八~一七一六)江戸時代中期の俳人。名古屋の人。名は周知(ひろとも)。医者。芭蕉(ばしよう)に入門して、芭蕉七部集の『冬の日』『春の日』『阿羅野(曠野(あらの))』を編集したが、のち蕉門...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS