古語:

吐くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「吐く」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/28件中)

名詞竜の一種。水中にすみ、毒気を吐いて人を苦しめるという想像上の動物。
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①呼吸をする。(息を)吐く。出典古事記 応神「鳰鳥(みほどり)の潜(かづ)き息つき」[訳] かいつぶり(=鳥の名)が(水中に)潜り(水面に上...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①呼吸をする。(息を)吐く。出典古事記 応神「鳰鳥(みほどり)の潜(かづ)き息つき」[訳] かいつぶり(=鳥の名)が(水中に)潜り(水面に上...
名詞①礼を失すること。無作法なこと。②きたならしいこと。汚らわしいこと。出典浮世風呂 滑稽「食べるとびろうながら、吐きまする」[訳] 食べるときたならしいことですが、吐きます。
名詞①礼を失すること。無作法なこと。②きたならしいこと。汚らわしいこと。出典浮世風呂 滑稽「食べるとびろうながら、吐きまする」[訳] 食べるときたならしいことですが、吐きます。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}つばを吐く。出典古事記 神代「赤土(はに)を含(ふふ)みてつはき出(い)だしたまへば」[訳] 粘土を口に含んで(それといっしょに)つばを吐き出しなさると...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}つばを吐く。出典古事記 神代「赤土(はに)を含(ふふ)みてつはき出(い)だしたまへば」[訳] 粘土を口に含んで(それといっしょに)つばを吐き出しなさると...
名詞気構え。意気込み。出典去来抄 修行「今の俳諧(はいかい)は、…席に望んできさきをもって吐くべし」[訳] 今の俳諧は、…句会の席に出たとき意気込みのままに句を詠み出すようにせよ。
名詞気構え。意気込み。出典去来抄 修行「今の俳諧(はいかい)は、…席に望んできさきをもって吐くべし」[訳] 今の俳諧は、…句会の席に出たとき意気込みのままに句を詠み出すようにせよ。
他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}味付けのため調味料に混ぜ合わせる。あえる。出典今昔物語集 三一・三二「其(そ)の突き懸けたる物を、鮨鮎(すしあゆ)にこそあへたりけれ」[訳] そ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS