古語:

土佐の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「土佐」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/574件中)

自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}ひそひそとささやく。ぶつぶつ言う。「つつやく」とも。出典土佐日記 二・一「つつめきてやみぬ」[訳] ぶつぶつ言って止めた。
出典土佐日記 一・一一[訳] どうにかして早く京へ帰りたいものだ。品詞分解いかで=副詞 とく=副詞 きゃう=名詞 へ=格助詞 もがな=終助詞...
出典土佐日記 一・一一[訳] どうにかして早く京へ帰りたいものだ。品詞分解いかで=副詞 とく=副詞 きゃう=名詞 へ=格助詞 もがな=終助詞...
他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}寄せる。近付ける。出典土佐日記 二・五「住の江にさしよせよ」[訳] 住吉の岸に(舟を)近付けよ。◆「さし」は接頭語。
他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}寄せる。近付ける。出典土佐日記 二・五「住の江にさしよせよ」[訳] 住吉の岸に(舟を)近付けよ。◆「さし」は接頭語。
名詞「御前(ごぜん)」の略。▽呼び名の下に「…のご」の形で付いて、婦人の尊敬語。出典土佐日記 二・七「淡路(あはぢ)のご」[訳] 淡路のご婦人。
名詞「御前(ごぜん)」の略。▽呼び名の下に「…のご」の形で付いて、婦人の尊敬語。出典土佐日記 二・七「淡路(あはぢ)のご」[訳] 淡路のご婦人。
名詞気晴らし。うさ晴らし。出典土佐日記 一・一八「月日ごろの苦しきこころやりに詠める」[訳] 先月来のつらい気持ちの気晴らしに詠んだのは。
名詞気晴らし。うさ晴らし。出典土佐日記 一・一八「月日ごろの苦しきこころやりに詠める」[訳] 先月来のつらい気持ちの気晴らしに詠んだのは。
名詞恩恵。出典土佐日記 一・三〇「神仏(かみほとけ)のめぐみかうぶれるに似たり」[訳] 神仏の恩恵をいただいているようである。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS