古語:

存ずの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「存ず」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~17/17件中)

分類連語きょうは。出典抜殻 狂言「こんにった太郎冠者(くわじや)を使いに遣はさうと存ずる」[訳] 今日は太郎冠者を使いにやろうと思う。参考能・狂言に多く現れる会話語で、中世の口語。「こんにちは」の連声...
分類連語きょうは。出典抜殻 狂言「こんにった太郎冠者(くわじや)を使いに遣はさうと存ずる」[訳] 今日は太郎冠者を使いにやろうと思う。参考能・狂言に多く現れる会話語で、中世の口語。「こんにちは」の連声...
名詞①起こり。始まり。出典徒然草 九一「ありと見るものも存ぜず、はじめある事も終はりなし」[訳] (すべてが流転し変化するこの世では)あると(思って)見るものも存在せず、始まりがある事柄も...
名詞①起こり。始まり。出典徒然草 九一「ありと見るものも存ぜず、はじめある事も終はりなし」[訳] (すべてが流転し変化するこの世では)あると(思って)見るものも存在せず、始まりがある事柄も...
名詞①起こり。始まり。出典徒然草 九一「ありと見るものも存ぜず、はじめある事も終はりなし」[訳] (すべてが流転し変化するこの世では)あると(思って)見るものも存在せず、始まりがある事柄も...
[一]接続詞①そうであるから。そうだから。それゆえ。だから。出典徒然草 一四二「妻子のためには、恥をも忘れ、盗みもしつべきことなり。されば、盗人をいましめ、ひがことをのみ罪せんよりは」[訳...
[一]接続詞①そうであるから。そうだから。それゆえ。だから。出典徒然草 一四二「妻子のためには、恥をも忘れ、盗みもしつべきことなり。されば、盗人をいましめ、ひがことをのみ罪せんよりは」[訳...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS