古語:

憎むの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「憎む」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/47件中)

名詞(一)【痴れ言】ばかげた言葉。たわごと。出典平家物語 四・競「平家の人どもがさやうのしれごとを言ふにこそあんなれ」[訳] 平家の人たちがそんなばかげた言葉を言うのであるようだ。(二)【痴れ事】ばか...
副詞①偶然に。思いがけず。ふと。出典平家物語 一・祇王「たまたま思ひ立って参りてさぶらふを」[訳] ふと思い立って参りましたのに。②時おり。時たま。まれに。出典方丈記 「たまた...
副詞①偶然に。思いがけず。ふと。出典平家物語 一・祇王「たまたま思ひ立って参りてさぶらふを」[訳] ふと思い立って参りましたのに。②時おり。時たま。まれに。出典方丈記 「たまた...
副詞①偶然に。思いがけず。ふと。出典平家物語 一・祇王「たまたま思ひ立って参りてさぶらふを」[訳] ふと思い立って参りましたのに。②時おり。時たま。まれに。出典方丈記 「たまた...
形容詞「多し」の補助活用の連用形・終止形。出典源氏物語 桐壺「憎み給(たま)ふ人々おほかり」[訳] (桐壺更衣(きりつぼのこうい)を)お憎みになる人々が多い。参考形容詞の補助活用のうち、「多し」に限っ...
形容詞「多し」の補助活用の連用形・終止形。出典源氏物語 桐壺「憎み給(たま)ふ人々おほかり」[訳] (桐壺更衣(きりつぼのこうい)を)お憎みになる人々が多い。参考形容詞の補助活用のうち、「多し」に限っ...
名詞①気配り。心遣い。出典宇治拾遺 一三・二「こころばせある人だにも、物につまづき倒るることは、常のことなり」[訳] 気配りのある人でも、物につまずいて倒れることは、常のことである。 ...
名詞①気配り。心遣い。出典宇治拾遺 一三・二「こころばせある人だにも、物につまづき倒るることは、常のことなり」[訳] 気配りのある人でも、物につまずいて倒れることは、常のことである。 ...
[一]副詞①それでもやはり。出典落窪物語 二「なほなほな憎ませ給(たま)ひそ」[訳] それでもやはりお憎みなさるな。②いよいよ。ますます。出典狭衣物語 二「なほなほいかなりし事...
[一]副詞①それでもやはり。出典落窪物語 二「なほなほな憎ませ給(たま)ひそ」[訳] それでもやはりお憎みなさるな。②いよいよ。ますます。出典狭衣物語 二「なほなほいかなりし事...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS