学研全訳古語辞典 |
たま-たま 【偶・適】
①
偶然に。思いがけず。ふと。
出典平家物語 一・祇王
「たまたま思ひ立って参りてさぶらふを」
[訳] ふと思い立って参りましたのに。
②
時おり。時たま。まれに。
出典方丈記
「たまたま、換ふる者は、金(こがね)を軽(かろ)くし、粟(ぞく)を重くす」
[訳] 時たま交換する者がいると、金の価値を低くし、粟(=穀物)の価値を高くする。
出典徒然草 八五
「至りて愚かなる人は、たまたま、賢なる人を見てこれを憎む」
[訳] 非常に愚かな人は、まれに、賢い人に会うと、これを憎む。
偶のページへのリンク |